top of page
  • ライン
  • Instagram

学ぶ

学ぶ

教育実習

養成校からの実習はもちろん、自主的な実習、中学生や高校生の職場体験なども受け付けています。

まだ就職を決められない、でも子どもが好き。

学ぶことを前提とすれば、そんな気持ちを応援したいと犬目のスタッフは考えています。

更に得意なことがあれば尚のこと!子どもたちの前に立てば、ヒーローです。

子どもたちの日々の様子の変化に気付けた時、成長の瞬間に触れた時、その感動は忘れられません。

また、初めての実習では、期待や不安、緊張、いろんな思いをまるっと受け止めます。

働き方

クラスに入ってじっくり子どもたちと関わってもらいます。

基本的には1週間ごとに年齢やクラスを変えて、学んでもらっています。

希望の学び方、働き方があれば都度話し合いますので気軽にご相談ください。

サポート

専任の先生がフォローします 子どもたちと触れ合うときのポイントや、集中して欲しいときの声掛けのコツなど、丁寧にフォローします。不安に思うことがあれば何でも口に出してみてくださいね。

お昼ごはんは園児たちと一緒に食べます 毎日、園児たちと同じメニューの給食が出ます。自分で準備してくる必要はありません。 お弁当の日は年に3回程度、園外保育の日のみです。

レポートの書き方を指導します 学校ごとに書き方が違う場合もあります。指導案の書き方のコツも、教えます。

採用までの流れを説明します 犬目で学んだら、実際に本採用してもらいたくなった、そういう嬉しい声を聞くことが多々あります。 実習や学校での課題を終え、次のステップへ進みたくなったら、卒業年度の秋を待たずに園スタッフへお声がけください。

犬目幼稚園は、園の見学や、実習体験、自主学習など、いつでも受け入れています。

些細なことでもなんでも遠慮なくお問いあわせください。

各種エントリーは以下から

inume_logo_dic.png

学校法人秋山学園 犬目幼稚園

〒193-0802 東京都八王子市犬目町488

交通機関でのご来園

JR「八王子駅」・京王線「京王八王子駅」から

バス「工学院西」経由「楢原町」行き

「下犬目」下車徒歩約2分

お車でのご来園[駐車場]

お車の場合は下記4箇所の駐車場をご利用ください。

(当園独自の一方通行ルールがありますので赤い矢印の進路でお進みください)

バス運行時間(8:00~10:00、13:00~16:00)は2番、3番、4番をご利用ください。その他の時間は1番にも停めて頂くことができます。

駐車場-2.png

1

幼稚園駐車場
送迎バス運行中(平日朝8時~10時)のご利用はご遠慮ください。

2

畑横駐車場

犬目幼稚園の看板のある所のみです。

3

幼稚園西駐車場

住宅側は前向き駐車をしてください。

4

園長宅駐車場

住宅側は前向き駐車をしてください。

© Inume Kindergarten All Rights Reserved.

bottom of page